R5年2月21日(火)天気:晴れ 第2公園 参加者:32名 リーダー:加藤 美代子
北風が強く寒い日です。体をゆすって温め準備し、ストレッチを行い、ラジオ体操、ロコモ予防、ステッププラススタンド、元気リン1回、そして石澤さんのスクワットで終わりました。
続きを読む →北風が強く寒い日です。体をゆすって温め準備し、ストレッチを行い、ラジオ体操、ロコモ予防、ステッププラススタンド、元気リン1回、そして石澤さんのスクワットで終わりました。
続きを読む →きょうは気温が上がりそうとの予報で楽しみに公園に出向きましたが、風が冷たくやはりまだ春には遠い感じでした。 最初は音が出ませんでしたが元気に体を温めるリズム体操をやりました。ラジオ体操からは無事音ありになりいつも通りに進…
続きを読む →私個人の問題ですが、体調を崩し休んでいたので久しぶりの体操リーダーです。 ちょっと緊張したが?何とか無事に終了、良かった。
続きを読む →準備体操(ストレッチ)を行ったのちラジオ体操、ステップ・プラス・スタンド、ロコモ予防体操、げんきりん体操(2回)を行った。希望者は石澤さんのスクワットを行った。
続きを読む →ここのところ寒さが緩み、今朝も手袋なしでも手は冷たくなくこの時期としては体操日和と言っていい日でした。 準備運動は肩甲骨を動かすよう肩、首をゆっくり動かし、腰の回転から下半身のストレッチを行いました。そのあとは定番のメニ…
続きを読む →立春を過ぎ、暦の上では春となったが、まだ寒い日が続いている。それでも チューリップの小さい芽がでてきている。 定例の体操を元気にやった。最後にオール漕ぎ。
続きを読む →立春を寸前の寒い朝。今日は節分の鬼のいたずらか、体操伴奏のラジカセの 調子が悪く、調整に苦労しました。取りあえず坂東さんに準備運動をお願い し、ラジカセがやっと直ったところで通常の健康体操をメニュー通りおこないました。 …
続きを読む →陽ざしが暖かい体操日和の好天でした。 家の中で暖房を焚いているより外に出て体操する方がよっぽどいいですね! 第2公園の石澤さんが珍しく参加されました。新年度の町会役員に立候補されるそうです。 みんなで応援しています。頑張…
続きを読む →今日は内山リーダー兼カメラマンの依頼で、最初に体操風景の写真撮影を行うという。それで、いつもと違いラジオ体操でスタートした。 写真撮影に続けて正規のラジオ体操、ステップアンドスタンド、ロコモ予防体操と進み、最後に私の特別…
続きを読む →1.実施体操:ストレッチ⇒脳トレ⇒ラジオ体操⇒ステップ+スタンド ⇒ロコモ予防体操⇒げんきりん体操 2.外の温度0度で冷たい風の中、16人もの参加者で元気に体操した。
続きを読む →きょうは大寒ですが穏やかな朝でした。これから大寒波が来るとか。 気持ちよく運動できるのは嬉しいです。 きょうは「柏フレイル予防プロジェクト2025認定」団体として取材を受けました。皆さんのとてもお元気な活動の様子はいずれ…
続きを読む →