令和5年4月21日(金)天気:晴 第3公園 参加人数:35名 リーダー:坂東 啓子
きょうも昨日同様真夏日に迫りそうな気温の上がり方です。 身体がついていかず夕方には足がむくんでだるくなる方もいらっしゃるかもしれませんね。 平らな所に仰向けに寝て椅子の座面に足を乗せたり、壁を使って下から90度に足を上げ…
続きを読む →きょうも昨日同様真夏日に迫りそうな気温の上がり方です。 身体がついていかず夕方には足がむくんでだるくなる方もいらっしゃるかもしれませんね。 平らな所に仰向けに寝て椅子の座面に足を乗せたり、壁を使って下から90度に足を上げ…
続きを読む →天気も良くなり体操日和。初めにみんなの体操をやり、定番のメニューを順調に何ら問題なく無事終了した。
続きを読む →朝ドラが今月から「らんまん」土佐出身の牧野富太郎(ドラマでは万太郎)の物語です。ラジオ体操はご当地版土佐弁のラジオ体操を入れ、そのあとは定番のメニューを呼吸法の注意をしながら進めました。
続きを読む →今日は夏日になる温かい日だった。赤や白のハナミズキの花が咲き始めている。 定例の体操を元気にやった。最後にオール漕ぎ。
続きを読む →早朝から小雨が降ったり止んだりの定まらない天候で風も強く、この状態では参加者が集まるかなあ……と思っていたが、開始時間までには或る程度集まったので、体操を実行しました。 準備運動のあと、定例のメニュウーを行いました。 風…
続きを読む →穏やかな春の晴天でした。 花壇のチュウリップが満開で花壇全体が華やかです。 今日は24節気の清明だそうです。 辞書で調べたら「清新(せいしん)明暢(めいちょう)の気が充満する時分の意」だそうです。 よく分かりませんがよい…
続きを読む →今日は私の当番日の新しい試みとして、いきなりNHKラジオ体操からスタートした。その理由は、運動を始める前の準備、体慣らしとしてNHKラジオ体操で何ら問題がなく、定番プログラムに続けて行う私のお勧め特別プログラムのために十…
続きを読む →年度末の日、そして今月2度目の当番。ここ何ヶ月か雨天に会わないのは幸い。ところが思わぬ伏兵(!?)あり。何と公園そばの道路の補修工事で騒音がヒドイ! ムリを承知で30分だけ何とか・・とお願いしたところ最初こそ騒音だったが…
続きを読む →今月は第5公園の体操は5回あり、私が2回担当することになりました。 先週から天気が良くなく寒い日が続きましたが、今日は陽ざしが戻り暖かく感じる朝でした。 肩甲骨ストレッチ、足ストレッチを主に準備運動をしました。 ラジオ体…
続きを読む →花壇のわきにあるソメイヨシノが散りぎわでピンクが濃くなっています。散りぎわの桜が綺麗といわれるゆえんです。チューリップは寒さで花が閉じています。
続きを読む →早く開花した桜がもう風に舞っています。花吹雪の中での体操は中々経験できないことです。 今日は暖かさにつられ少し元気に動きました。うっすら汗をかきました。これから動きやすい季節です。ちょっと今までより腕を大きく動かすだけで…
続きを読む →1. 実施体操:ストレッチ⇒ふくらはぎ強化⇒ラジオ体操⇒ステップ +スタンド⇒ロコモ予防体操⇒げんきりん体操 2. 東京では桜が満開とのこと。暖かく気持ちのいい朝であった。 WBC侍ジャパン優勝おめ…
続きを読む →