令和6年10月25日(金)天気:曇り 第3公園  参加人数:23名   リーダー:佐藤 彰男

前月に続いて朝方より小雨模様でどうなることかと危ぶまれたが何とか
開催出来て一定の人たちに参加して頂いた。怠け者の私に又も天の助け!
振り返れば私の人生は、このパターンが何と多いことか。従って私は一向に
進歩や改善がなされないまま老境に至った。神様も、どうにも仕方のない奴
だと諦めて?ことだろう。
前音楽はシューベルトのPソナタNo.21(D.960)P=ブレンデル 
今朝の天候とウラハラの秋の澄切った青空を想定しての選曲にした
つもりであったが・・・
そしてメニューは相変わらずの「サザエさん」と「京言葉編のラジオ体操」に
始まる4種目。
あまりのマンネリぶりに、参加者も呆れ果てていることかと。
乞う ご容赦!

(閑話休題) Nコン 2024 (第91回)
NHK全国学校音楽コンクール(通称: Nコン=小・中・高 3日間の開催)
今年も幸い高校の部  (10/12)が抽選に当り渋谷のNHKホールに足を
運んだ。
当然のことながら、やはり生と云うか直に接する臨場感にはいつも圧倒的な
感動がある。そして球児が甲子園を目指す心意気と同様に地方予選を勝ち抜いて
花の舞台に立つ躍動感みたいなものが伝わって来るのが醍醐味でもある。
思えば昭和30年代、私は中学3年の秋、数人と共に臨時の男声パートに狩り
出されて地方予選に出た。無論、予選敗退だったがその時の課題曲も自由曲も
よく覚えている。
熱心に指導に当たって頂いた女先生は未だ50代の初めだったはずなのに
1年後に亡くなられた。痛恨の想い出である。
爾来、今に至るもこの催しは私にとってはTV中継も含めて年中行事として
根付いており、課題曲(毎年:オリジナル曲)の中には今も名曲として歌い
継がれるものが何曲かあり歴史の重みがある。
来年も抽選が当りますように!

コメントを残す