令和7年4月4日(金)天気:晴れ 第3公園 参加人数:29名 リーダー:内山 弘行
このところ春の冷たい雨が続いていましたが今日はすっきりとした晴れ模様 です。 公園の満開の桜が散り始め、一方ではケヤキの巨木から若緑の新芽が一斉に噴き 出しています。4月に入り春本番です。 今日は参加者29人、元気に本番…
続きを読む →このところ春の冷たい雨が続いていましたが今日はすっきりとした晴れ模様 です。 公園の満開の桜が散り始め、一方ではケヤキの巨木から若緑の新芽が一斉に噴き 出しています。4月に入り春本番です。 今日は参加者29人、元気に本番…
続きを読む →夜半から早朝まで雨、今朝の開催はムリかと思われたが時間前になって回復基調になり有難い。 私にも未だ運が残っていた(!)そしてこの状況では予想以上の参加人数で嬉しいかぎり。 前音楽はモーツアルトのP協No.21(K467)…
続きを読む →早くも3月も終りに近くなり、天気も暖かさを越えて暑くなったり寒くなったりで桜の時期も早くなりそうです。今日はストレッチとラジオ体操、ステップアンドスタンド、ロコモ予防体操、げんきりん2回のいつも通りで終りました。 何か筋…
続きを読む →天気も良く、暖かくなって来ましたので沢山の方が参加してくれました。 皆さん数人ずつ誘いあって参加して体操の行き帰りに色々とお話をするのが 楽しそうです。 1人になって話し相手も居なくなって引きこもってしまうと、惚けるのも…
続きを読む →桜の開花はもう直ぐという予測が信じられない冷え込みでした。三寒四温や春に三日の晴れ無しなどなるほどと思われるこの頃の天候です。 きょうもリズム体操で始めました。音楽に合わせて動くのがちょっと苦手な方に提案があります。例え…
続きを読む →昨日のような暖かい1日のスタートです。 公園の花壇が見応えある花の盛りとなってきました。 身体も動かしやすくなりました。 きょうはいつものリズム体操の中に、90度ずつ身体の向きを変えていく動きを 取り入れました。普段の生…
続きを読む →夜半から降っていた雨も上がり、公園のグランドの水はけもよく無事体操ができました。 体操は準備運動から定番のメニューをやりました。ロコモ予防体操では呼吸に 気をつけてやるように号令をかけました。 佐藤さんから昨年8月19日…
続きを読む →梅も終りに近づき3月は寒い日、暖かい日の入れ替わりが多く体も大変だったと思う。準備運動のストレッチ後、ラジオ体操、ステップアンドスタンド、 ロコモ予防体操、げんきりん2回で終りました。 夏に向けて水分を多くとって、筋肉を…
続きを読む →初めは最近では珍しく雲が多かったが次第に晴れてきた。そして今日で2月も 終わり。昔から言うとおり2月は逃げ足が速い。集まり状況は先月に続いて 30名を達成、これだけでも嬉しくなる。 前音楽はハイドンの交響曲No.102,…
続きを読む →今日は準備運動としてみんなの体操をやり、ラジオ体操に移る前にかかと落とし の効用について説明をしました。 ラジオ体操とステップ&スタンドの間にインターバルがあり、かかと落としを 10回やるようにしています。ラジオ体操でか…
続きを読む →2月最後の第2公園 少々暖かくなって春を感じ梅も咲いて体を動かすのに 良い時候になってきました。 冬の間の硬い体を柔らかくして夏に向かって行きましょう。 準備運動、ラジオ体操、ステップアンドスタンド、ロコモ予防体操、 げ…
続きを読む →今日も冷たい風が吹きました。それでも陽だまりでは水仙が咲きパンジーが 出番を待っています。 今日の体操はいつものリズム体操に変えて、動きやすい身体にする動き をしました。 特に股関節を柔らかくする事で動きが楽になるようで…
続きを読む →