R5年7月19日(水)天気:晴 第5公園 参加人数:20名 リーダー:門脇 貞蔵
毎月のことなのに、久々に登板がきたようで、ちょっと気持ちの上で年をとったのかなあーといった心境。 でも体操は無事に終わりホッとしています。
続きを読む →毎月のことなのに、久々に登板がきたようで、ちょっと気持ちの上で年をとったのかなあーといった心境。 でも体操は無事に終わりホッとしています。
続きを読む →日差しが強いので東側の木陰で体操を行った。暑いので参加者が少なかった。 ストレッチ、ラジオ体操、ステッププラススタンド、ロコモ予防体操を行った後げんきりんの代わりに柏おどりの練習をした。
続きを読む →猛暑の朝で軽く準備運動をということで、八巻さんにお手伝いいただき「みんなの体操」を行いました。定番メニューではラジオ体操とステッププラススタンドの間にかかと落としを10回入れ、フレイル予防体操では呼吸を意識して鼻から息を…
続きを読む →連日30℃を超す猛暑が続いている。そのせいか今日はいつもより参加者が少なかった。 紫陽花も終わりとなり、庭が寂しくなった。 準備体操でオール漕ぎ、そして定例の体操を元気にやった。盆踊りシーズンに入るのでげんきりん体操の代…
続きを読む →7月7日と言えば「たなばた」のイメージであるが、正式には旧暦なので七夕 祭りは1ケ月ほど後になっている。俳句でも「七夕」は秋の季語とされている。 今日は気温が暑く、体操開始時間(9時)には30度に達しており、 予報による…
続きを読む →曇り空で日が差さない分しのぎやすい感じでした。 夏時間になり30分早いスタートでした。テレビでMLBの大谷翔平中継もありましたので、 参加者が気になりましたが、皆さんいつも通り来てくださいました。 花壇の花も咲きそろって…
続きを読む →どんよりとした梅雨空で参加者の出足が鈍いようです。 今月は第3公園が5回の開催になるため応援で今日のリーダーを務めた。 ラジオ体操とステップ+スタンドの間のインターバルを使いかかと落としをしている。かかと落としの効能を説…
続きを読む →1.実施体操:ストレッチ⇒ふくらはぎ強化⇒ラジオ体操 ⇒ステップ+スタンド⇒ロコモ予防体操⇒げんきりん体操 2.大変蒸し暑い朝、気合いを入れて健康体操。
続きを読む →天気もまずまず、気持ちよく体操ができた。 参加者も多い方で、何ら問題もなく無事終了した。
続きを読む →ストレッチ、サザエさん体操の後、いつものラジオ体操、ステップ・プラス・スタンド、ロコモ予防体操をおこなった。その後石澤さんの指導でスクワットなどを行った。
続きを読む →今月に入ってから当会場は2W連続で雨天中止、今日も予報では傘マークでしたが朝方から青空も覗き開催出来てホッとする気分。そしてお馴染みの若いお母さんと男児が参加して皆の気分を和ませてくれましたので、いつもよりも少ない人数な…
続きを読む →今日は梅雨の晴れ間となった。蒸し暑い。今は紫陽花が真っ盛りだ。 いつもの定番の体操を元気にやった。最後にオール漕ぎ。
続きを読む →