R6年1月15日(水)天気:晴れ 第5公園 参加人数:13名 リーダー:塚本 亮
12月のリーダー日記に「免疫力を高めるために下半身の筋肉をつけましょう」 と書きました。 今日はその説明をして、準備運動でスクワットを12回ゆっくりと行いました。 なぜ12回かというとロコモ予防体操の中でスクワットが8回…
続きを読む →12月のリーダー日記に「免疫力を高めるために下半身の筋肉をつけましょう」 と書きました。 今日はその説明をして、準備運動でスクワットを12回ゆっくりと行いました。 なぜ12回かというとロコモ予防体操の中でスクワットが8回…
続きを読む →気温は低いが風は弱く体操しているとからだが暖かくなった。 ストレッチとサザエさん体操、いつものラジオ体操、ステッププラススタンド、 ロコモ予防体操、元気輪体操2回行なった。
続きを読む →晴れているが風の冷たい朝で集まり状況が懸念されたが望外の30名に 達したことは当番として大変嬉しいこと。参加の皆さん一人一人に御礼を 申し上げたい気分である。 前音楽は正月TVのニューイヤー・オペラコンサートに触発されて…
続きを読む →明けましておめでとうございます。 雲ひとつない晴天でしたが寒さのためか参加者は少なかった。 いつも参加されているご夫婦が能登のご出身とのこと。 日本海側の冬は毎日雪に閉ざされてつらい、こちらの晴天は 田舎にお土産に持って…
続きを読む →新年第一回の体操。公園の地面は昨夜来の雨のおかげでしっとりとしていた。 寒さにめげずに定例の体操を元気にやった。
続きを読む →本年最後の体操でした。 今年も健康意識を高く持たれた方々とご一緒出来てよかったです。 風邪が流行中ですが、今日は31名の元気な皆さんの参加がありました。 真冬でもこんな穏やかな日は首、手首、足首と首の付くポイントを暖かく…
続きを読む →1.実施体操:ストレッチ&脳トレ⇒ラジオ体操⇒ステップ+スタンド⇒ ロコモ予防体操⇒げんきりん体操 2.第五公園、今年最後の体操。
続きを読む →朝から天気が良く、寒い日ですたが何時もより沢山参加して頂きました。 最初の体操は、みんなの体操をしましたが、私も良く覚えていないので、 朝から2回ほどビテオで録画を見て練習してから行きました。 ちょっと心配でしたが、一番…
続きを読む →寒い朝でしたがいつもの元気なメンバーが参加してくれました。 花壇は12/3に植え付けしてようやく根付いてきたようです。 寒い中でも健気に花を咲かせています。我々も頑張らなくちゃと思います。 準備体操は足腰を中心にスクワッ…
続きを読む →風のない穏やかな冬晴れが続いています。キリッとした空気を吸うと肺胞の 隅々まできれいになるような気がします。 早く温まるよう体をゆすったり腕振りなどをして、リズム体操へと進みました。 あとはいつものメニューです。 慣れた…
続きを読む →今年も残すところ半月余りとなりました。冬本番となり、朝は手袋を必要とする くらいに冷えました。しかし、参加者は元気に体操して寒さを吹き飛ばします。 チャイコフスキー作曲「くるみ割り人形」を聞きながらいつもの準備体操を 入…
続きを読む →