令和6年9月20日(金)天気:晴 第3公園 参加人数:30名 リーダー:坂東 啓子
十五夜のお月見を過ぎてもまだ暑いですね。あと少しの我慢と言い聞かせながら 過ごしています。 膝痛のためお休みしていましたが久しぶりの担当で参加しました。 少々の暑さでもやはり戸外で身体を動かすのは気分がすっきりします。 …
続きを読む →十五夜のお月見を過ぎてもまだ暑いですね。あと少しの我慢と言い聞かせながら 過ごしています。 膝痛のためお休みしていましたが久しぶりの担当で参加しました。 少々の暑さでもやはり戸外で身体を動かすのは気分がすっきりします。 …
続きを読む →朝天気よく暑い日々が続き9月に入っても夏日が続いていおります。 ストレッチ、ラジオ体操、ロコモ予防体操、ステッププラススタンド、 げんきりん体操を1回で終りました。 早く涼しくなるといいと思います。
続きを読む →9月に入っても猛暑が続いています。今日も朝から強い真夏の日差しです。 第三公園はケヤキの巨木が大きな日陰をつくり、比較的しのぎやすい 体操会場です。新学期が始まり、小学生の姿がなくなりました。 いつものシニア仲間が元気に…
続きを読む →今日も朝から日差しが強く蒸し暑い一日になりそうです。 準備運動は暑いので軽めに手首、肩、腰を回し、膝の屈伸、伸脚、 足首回しを行いました。そして定番のメニューを行い、蒸し暑いので げんきりん体操を1回で切り上げ早めに終了…
続きを読む →このところ朝晩は涼しい風が吹くようになったが、日中はまだ暑い。 庭の萩の花は例年なら赤い花が咲いているが、今年は暑さのせいか まだ咲かない。 定例の体操を元気にやった。
続きを読む →朝から天気も良く、9月に入って多少過ごしやすくなって来ました。 その影響か参加者も多くなって張り切ってリーダーをやりました。 1日の始まりに体操をして、皆さんとお話しをする事は、フレイル予防 にとても良いと思います。 男…
続きを読む →朝は涼しいスタートでした。 今日は9時半のスタートですが時間を間違えて早く来た人が何人かいたようです。 途中から暑くなってきたので“げんきりん体操”は1回にしました。 定番メニューを元気に実行しました。 公園花壇は植え付…
続きを読む →雨が降りそうな空模様でしたが、涼しくなりました。 準備体操とサザエさん体操をしてからラジオ体操、ステッププラススタンド、 ロコモ予防体操、げんきりん体操をしました。
続きを読む →1.実施体操:ラジオ体操⇒ステップ+スタンド⇒ロコモ予防体操⇒ げんきりん体操 2.風はあるが蒸し暑い朝であった。小学生2名の参加あり。 来週から9時30分始まり。
続きを読む →私の以前の「公園体操日誌」にも書いたことだが、「ラジオ体操はやり方次第で その効果はピンキリ」。というわけで、今日もラジオ体操までは参加者各自好き なようにやってもらい、そこで一旦ブレイクとして、ラジオ体操をより効果的に…
続きを読む →夏休みもあと少し。今年の暑さは昨年以上で続いたので皆さんの体調は いかばかりか、体力も下がってくることでしょう。 準備運動、ラジオ体操、ロコモ予防体操、ステッププラススタンド、 げんきりん体操を1回で終わった。 暑さもあ…
続きを読む →リーダーを依頼されて、最初の会でしたので、緊張しました。 その日は、朝から台風の接近が心配でしたが、幸い雨も降らずに開催する事が できました。 最初にリーダーがオリジナルで行う体操は、NHKテレビのみんなの体操を やりま…
続きを読む →