
朝から台風の影響で、小雨模様でしたので、開催が心配されましたが、雨が止んだので無事開催出来ました。不順な天候にも関わらずお子さんを含め多数方に参加して頂きました。何時もの様にみんなの体操から、フレイル予防体操まで行い、最後に柏おどりを皆さんで楽しくおどりました。そこで、柏おどりが出来た経過を調べてみました。
1971年(昭和46年)に柏まつりを開催することになり、新たな柏市のおどりとして「柏おどり」が作られることになった。
そこで、歌詞を一般募集したところ多数の応募があった中から、3作が入選し、それらを合作して歌詞がつくられました。その歌詞をキングレコードに依頼して、作曲:市川 昭介、歌手:大月みやこでレコードが作られました。1971年の第1回の「柏商業まつり」で披露されその後、柏市民に愛されて市内の盆踊りでは、一番人気のおどりとなっています。
柏おどりをYouTube下記URLでご覧ください。
https://youtu.be/P0OWeoNh5q0?si=WwDTxZk9bp8aNlj6