
九州から西日本にかけて早くも梅雨明けとの気象台発表がありました。梅雨前線はどこに行ったのでしょう。関東地方も梅雨明けしたような夏の暑さで熱中症対策など健康管理に十分注意が必要です。
今日は佐藤さんのピンチヒッターで第3公園のリーダーをいたしました。佐藤さんは沖縄弁のラジオ体操をしていましたが、私は朝ドラ「あんぱん」の舞台高知に因み土佐弁坂本竜馬バージョンでラジオ体操を行いました。
10年前に津軽弁から沖縄弁の号令でラジオ体操をするラジオ体操ご当地版が発売されました。
3年前にユーモアたっぷりの号令で、楽しく体を動かす 日々の健康のためのラジオ体操アルバム「おらが町のラジオ体操」が発売されました。
おらが町のラジオ体操は方言やユニークな登場人物の号令で、毎日3分楽しく全身運動ができます。バリエーション豊かな号令に緊張が緩和され和やかに体操ができますし、会話も生まれ、コミュニケーションにも役立ちます。