令和7年8月22日(金)天気:晴れ 第3公園 参加人数:31名(内子供4)  リーダー:内山 弘行

今月2回目の当番です。相変わらずの猛暑の中、参加者の皆さんと挨拶し、元気な姿にすがすがしい気持ちになります。今朝はカテリーナ・グジー演奏のウクライナ民族楽器・バンドゥーラしらべにのって準備体操を続けました。
毎年、8月は広島・長崎の原爆の日、終戦記念日等、戦争の悲惨さや平和の尊さがテレビで放映されます。私は戦後80年を元気に平和な社会で生きてこれたことに感謝しています。
一方ではウクライナはロシアの侵略で多大な犠牲を強いられていますが、ようやく和平交渉が検討されています。しかし、ウクライナの人々が満足できる内容での戦争終結が出来るのか、多くの困難がある様に思います。
ウクライナの心に響く民族音楽を聴きながら、一刻も早くウクライナに平和が戻ってくるようにと心から願って体操を続けました。