R4年8月31日(水)天気:曇 第5公園 参加人数:17名(内子供2名) リーダー:塚本 亮
8月最後の体操、夏時間は今日で終了、来週からは通常の9:30開始である旨を伝えました。 夏休み最後の日に子供が2名参加し、宿題を終え体操に参加したご褒美をあげました。 準備運動は肩回り、腰、脚とストレッチを行い、定番メニ…
続きを読む →8月最後の体操、夏時間は今日で終了、来週からは通常の9:30開始である旨を伝えました。 夏休み最後の日に子供が2名参加し、宿題を終え体操に参加したご褒美をあげました。 準備運動は肩回り、腰、脚とストレッチを行い、定番メニ…
続きを読む →当公園では8月・最終日。今朝は子供の姿がゼロ(念のため後で東小に照会したら2学期は9/1からとのこと=やはり宿題に追われている?) 前音楽はバッハの数多い作品の中でも特に有名なメロディのひとつ “主よ、人の望みの喜びよ”…
続きを読む →1.実施体操:入念にストレッチ⇒脳トレ⇒ラジオ体操⇒ステップ+スタンド⇒ ロコモ予防体操⇒げんきりん体操 2.曇りであるが、時々太陽が顔をのぞかせて、とても蒸し暑い朝であった。 3.夏休みの小学生5人参加。
続きを読む →今年2回目の第2公園担当です。朝方より雲が多いことが幸いして夏場ながら木陰に片寄らず元の広々としたスペースを使うことが出来ました。それにしても、この公園は広いことを実感すると同時に夏祭りの賑わいを想起し来年こそは再開・・…
続きを読む →きょうは秋を感じさせる透明感あるお天気でした。“柏踊り”も前回まで、今日からいつも通りのメニューです。子供達も頑張って参加が続いています。 まだ暑い中ですので最初はゆっくりとストレッチ体操をしました。熱中症にも強いしなや…
続きを読む →夏休み中で子供が9人も・・・。よその公園より多かったようだ。 体操そのものは順調で何も問題なく終了。
続きを読む →晴で暑く体操をするのも大変ですが、朝早く行えるので良かったです。 ストレッチを行い、ラジオ体操、ステップ&スタンド、ロコモ予防体操の後、げんきりんの代わりにサザエさん体操をしました。柏おどりはお盆が過ぎたので前回で終わり…
続きを読む →今年の夏はひときわ猛暑日の連日です。今日も朝から強い日差しですが、風があるために木陰は 比較的過ごしやすい天気です。小学生も元気に参加しています。コロナ渦での体操が2年間続いたので子供の参加もありませんでしたが、今年は楽…
続きを読む →今日も朝から強い日射しが強く、第5公園は木陰が少なくいので小さな木陰に集まって体操をしています。柏おどりはお盆までとしていましたので、今日が第5公園最後の柏おどりになる旨を説明しました。 準備運動は暑いので肩回りから腰そ…
続きを読む →8月に入って猛暑とコロナ増加が続いている。きょうは子供たちが目の前にいるので若干緊張した。準備運動をオール漕ぎで終え、あとは定例の体操を元気にやった。
続きを読む →早朝から少し小雨だったので集まりは遅かったが、開始時間の頃には何時もの集まりになっていた。 冒頭に塚本代表から、体調自愛や飲物プレゼントなどの挨拶があり、健康体操に入った。準備運動のあと、何時ものメニューを行なった。但し…
続きを読む →今日も朝から暑い一日のスタートです。 第5公園は木陰も少なく暑いので、柏踊りは中休みにしました。 ・花壇のポーチュラカは暑さに強く特に朝咲きそろって綺麗です。お勧めです。 ・第4公園が早朝のウォーキングにいいですよ!蝉の…
続きを読む →