令和4年7月29日(金)天気:晴 第3公園 参加人数:43名(内子供8名) リーダー:坂東 啓子
いよいよ暑さも本番です。8:30には公園に行って体を動かし、お喋りもして帰る!メリハリのある1日のスタートです。この1日のスタートが無かったら私などは一日中いえきっとこの夏中ダラダラと過ごしてしまいそうです。暑さに慣れる…
続きを読む →いよいよ暑さも本番です。8:30には公園に行って体を動かし、お喋りもして帰る!メリハリのある1日のスタートです。この1日のスタートが無かったら私などは一日中いえきっとこの夏中ダラダラと過ごしてしまいそうです。暑さに慣れる…
続きを読む →天気がいいが、“アツイ”。体操するのも大変なような気持ち、それでもまずまずの参加者がいたので安心。マスクを外してもいい、でも2~3人はしていた。 それにしても暑い。
続きを読む →1.実施体操:入念にストレッチ⇒脳トレ⇒ラジオ体操⇒ステップ+スタンド⇒ロコモ予防体操 ⇒げんきりん体操 2. 雨上がりの蒸し暑い朝、夏休みの小学生7人参加。
続きを読む →学校が夏休みに入り東小の低学年の子供たちが12名も参加しました。 準備運動で肩周り、腰、膝、足首の筋肉をほぐし、ラジオ体操は朝ドラちむどんどんの舞台 沖縄のご当地版を行いました。ステップ&スタンドでは佐藤さんが子供たちを…
続きを読む →暑い、日差しのない木立の多い場所でので体操をするようにした。 ストレッチ、ラジオ体操、ステッププラススタンド、ロコモ予防体操のあと柏おどりの練習(指導佐藤さん)そして石澤さんのスクワット指導。
続きを読む →6月の梅雨明けが早過ぎたのか?今週の天気予報は傘マークの連続で朝起きてから空模様を眺めてヤキモキでしたが何とか開催出来ました。(9:30~より本降りになりましたので夏時間で良かった! 長く生きていれば偶には幸運に恵まれる…
続きを読む →しばらく下火になっていたコロナ患者数が、最近急速に増加していて第7波に入ったと言われている。 いつもの定番の体操の後に、佐藤さんの指導を受けて柏踊りの練習をした。
続きを読む →台風の影響で今朝は大雨の予報でしたが幸い降雨はなく実施できました。 涼しい風が吹いて体操には好適でした。 マスクを外しての体操は気分よくできますが、また感染が広がっているようで、気を付けたいものです。 いつものメニューを…
続きを読む →第2公園は今日が7月に入り最初の公園体操、夏時間がスタートし、8時30分開始に繰り上がった。連日の猛暑がひと休み、気持のよい晴天だが、参加者はやや少なめ。 最初にラジオ体操をより正しく効果的に行うためのストレッチ、まず真…
続きを読む →今月から体操の開始時間が8時30分に変更になり、時間を忘れている人が居るのではないかと心配したものの、30名台の参加となって安堵した。開始前にコロナ感染の微増傾向や日射病の危険も知らせて、マスク装着の自主判断をお願いした…
続きを読む →