気持ちの良い冬晴れの青空 サザエさん体操 明日もいい天気
1週間前は雪のため中止でしたが今朝は気持ち良い冬晴れ。但し風が強くて参加者の出足が心配されましたが予想以上の集まりで安堵。そして早くも2月も後半になり昔から言う“逃げる2月”を改めて想起します。
前音楽はモーツアルトのP協No.21(K467)=P:内田光子、この前後の珠玉のP協群は言わば私の終生の宝物です。
さて準備体操の“お遊戯”ですがマンネリなので久々に4丁目のA女の出番をお願いしておいたところスケジュールの調整がつかず、今回も“サザエさん”でご勘弁を願いました。只、皆さんの動きが大変良くて一安心、あとは通常の4種目を元気にこなしました。
この時期は日も長くなり日差しも日毎に強まってきており、日光浴は健康のためにも良いとされているのでお奨めですと言っておきました。
(閑話休題)
ふとカレンダーを見ると来週は天皇誕生日です。令和も4年になるので早くこの祝日にも馴染まないといけませんね。そう言えば ご婚約―ご成婚―皇太子誕生 の一連の経過は私の高校時代の後半と重なり、2/23 は大学受験の直前でした。受験校で過ごした高校生活については長くネガティブな自己評価をしていましたが途中から考えが変わりました。同期会などを重ねるうちに、それなりの哀歓があったことを実感し、正に「憂しと見し世ぞ今は恋しき」・・・あれから60年以上を経た“ノスタル爺”の感慨です。