令和3年12月24日(金)天気:晴れ 第3公園 参加人数:36名 リーダー:佐藤 彰男
当会場のみならず3つの公園を含めて今年最後の開催日、言わば千秋楽です。やや日差しは弱いものの晴れの天気に恵まれました。 前音楽はマーラーの交響曲No.3(ショルティ指揮・シカゴ響)の第5楽章「天使が私に語ること」児童合唱…
続きを読む →当会場のみならず3つの公園を含めて今年最後の開催日、言わば千秋楽です。やや日差しは弱いものの晴れの天気に恵まれました。 前音楽はマーラーの交響曲No.3(ショルティ指揮・シカゴ響)の第5楽章「天使が私に語ること」児童合唱…
続きを読む →日照りがなくヤヤ寒い。 準備体操、ラジオ体操、ステッププラススタンド、ロコモ予防体操、げんきりん体操、サザエさん体操を行った。
続きを読む →寒い朝でしたが風もなく冬晴れの体操日和でした。 町会の福祉・環境委員長の落合さんが参加してくれました。 準備体操にいつも何か一つ新しいメニューをと思っているが、今日の腕を思いっきり上げてグーチョキパーをする運動はリズムが…
続きを読む →第3公園も木々の葉が落ちすっかり冬の趣きです。その分陽があたる場所が多くなり、動くのに気持ちいいところが増えました。 足を動かして体を温めるリズム体操をしていつものメニューへ進みました。動きが止まるとどうしても身体は冷え…
続きを読む →第2公園は2週続けての中止となりました。
続きを読む →初めにストレッチ約10分、参加者が飽きないように前回とは少し違ったメニューで上半身、下半身、まんべんなく。続けて定番のラジオ体操、ステップアンドスタンド、ロコモ予防体操。最後にスクワット、プラス筋トレ少々。 前回の日記に…
続きを読む →師走になり寒くなりましたが、落ち葉が残る中、元気に体操を行いました。音楽はニ―ル・セダカの「おお!キャロル」と「カレンダー・ガール」の懐かしい歌です。 準備運動のあと、定番のメニュウーを行ないました。
続きを読む →